赤ちゃんのベビーシューズって色々ありますよね。今回はデザインのかわいい『Attipas ベビーシューズ 』が実際使ってみてどうだったのかをご紹介します。
Attipas ベビーシューズ
リンク
入手した経緯
出産した産院から、1歳のお祝いで送られてきました。ありがたや~。
すごくかわいくて嬉しかったです。
商品紹介
1歳になるちょっと前に、12.5㎝のものを頂いたので、その時に履かせてみました。
ファーストシューズはすでにこれの12.0㎝を買っていたので、しばらくAttipasの靴は保管していました。↓
1歳3か月頃になると、ファーストシューズが少しきつくなってきたので、Attipasの靴を履かせるようになりました。
良かった点
- デザインがかわいい。
- 靴下感覚で履かせてすぽっと入るし、マジックテープや靴紐もないので履かせやすい。
- 靴下を履かせなくてすむので楽(特にスイミングに行く時に着替えさせる工程は少しでも少なくしたいので、靴下を履かせることなく靴を履かせられるのは助かりました。)
- 落としにくい(ベビーカーに座っていると靴を脱ぎたがるので、他の靴だと落としてしまってしばらく気付かないことがあるのですが、この靴は靴部分がぬげても、靴下一体なのでふくらはぎにひっかかって止まってることが多いので、なくしにくいです。)
- 意外と普通に屋外で使える。
残念だった点
- 履いている時に靴底部分がずれることがある。
- 布なので雨の日には向かない。
- 冬だと寒そう。
- 汚れがしみこみやすい。
- 洗いたいけど洗いにくそう。
まとめ
「こういう靴ってファーストシューズの前に、屋内とかで歩く練習用に履く靴かな」というイメージだったので、頂いた時は「あまり出番がないかも」と思っていましたが、歩けるようになってからも普通の靴として使えたので、結局ボロボロになるまで履き倒しました。
しかも靴下を履かせなくていいため楽なので、もう普通のスニーカーを履かせたくなくなってきますw