ちびぞうとわたし

育児ブログ始めました。妊娠・出産・子育てにまつわる情報をアップしていきます。特に、北摂地域のオススメのお店や遊び場・子育てで役立つ商品・ポイ活等でお得に節約生活する方法を紹介する記事が多いです。

【伊丹の子連れオススメスポット】5月~6月が見頃!荒牧バラ公園はベビーカーでもスムーズに回れる!

バラの綺麗な季節になったので、荒牧バラ公園に行ってきました。

概要

世界のバラ約250種1万本が咲く公園。見頃は5月中旬~6月中旬と10月中旬~11月中旬です。入園無料。

営業時間・休園日

下記のように時期によって開演時間や休園日が違います。

f:id:mikiminmin:20210521061800j:plain

(伊丹市HPより引用)

住所・アクセス・駐車場

住所:伊丹市荒牧6丁目5

JR伊丹駅・阪急伊丹駅から、荒牧バラ公園行きに乗り、終点で降りて徒歩1分。鶴田団地行きに乗り、終点で降りても徒歩4分。

阪急宝塚線山本駅から徒歩20分。

JR中山寺駅から徒歩20分。

駐車場あり。

駐車料金は普通車1回500円。

施設

入口に着くまでにもバラがたくさん咲いていて、気分がどんどん上がってきます。そして到着!

f:id:mikiminmin:20210515210135j:plain門をくぐると、まさに別世界。一面がバラで溢れてます。

f:id:mikiminmin:20210515210456j:plain

右側から入った場合は、このように一面が芝生です。

f:id:mikiminmin:20210515210415j:plain

とりあえず時計回りにぐるっと回ってみると、色んな種類のバラが咲いてました。

下の写真のオレンジの花のように、「これはバラじゃないんちゃう?」というような花もありましたが、スマホのアプリで写真を撮って調べてみたら、どうやらこれもバラのようです。

f:id:mikiminmin:20210515210634j:plain

ぐるっと回って上から見下ろす景色も良い感じです。

f:id:mikiminmin:20210515210722j:plain

小便小僧がいました。

f:id:mikiminmin:20210515210816j:plain

この子は伊丹市の姉妹都市であるベルギーのハッセルトから寄贈されたそうです。バラに囲まれてこんな優雅に用を足してる小便小僧は珍しいんじゃないかと思います。笑

地面に咲いてるだけでなく、立体間のある演出の仕方をしてるのも素敵でした。特に白と赤のバラは気高い感じで、「バラ」と言うよりは「薔薇」というようなイメージでした。

f:id:mikiminmin:20210515210855j:plain

ピンク好きにはたまらない!ピンクのバラと言っても色んなピンクがあります。

f:id:mikiminmin:20210515210944j:plain

公園の中央には長い階段と、それを登った先には平和モニュメントがあります。平和モニュメントは例年、春期と秋期に地下ホールを開館しているそうですが、現在はコロナ禍のため開館を中止しているそうです。f:id:mikiminmin:20210515211034j:plain

あまりに綺麗すぎて、同じような写真ばっかり撮ってしまいます。笑

↓この写真は芝生の上から撮りました。

f:id:mikiminmin:20210515211147j:plain

芝生は平日に行った時はレジャーシートを敷いてる人が数組いる程度でしたが、土日はシートやらテントやら色々張っている人が多かったです。

感想

色んな種類のバラが咲いてて優雅な気分になれます。こんな素敵な場所が入園無料だなんて、近くに住んでたら毎日来たいのに!と思いました。

ベビーカーを押して行ったので、結構立体的な公園だし上には上がるのはしんどいかもしれないと思ってましたが、至るところにスロープがついてるので、そんなに疲れずにぐるっと一周できました。